映画 Wicked アリアナ・グランデさん

こんにちは。広です。

急になまぬるく暖かくなってびっくりですオエー

これから雨になって、一旦気温が下がるのだとか。

さて、先日 映画観たい三の君に連れられて、Wickedを観に行ってきました。

アリアナグランデ、かわいいです〜飛び出すハート

アリアナグランデさんの可愛さと演技力で大満足よだれ

いや、お話は深いのですがね。。

観ていて思ったのですが、そもそもアリアナグランデさんこそpopularそのものでは?

そして出生日を探す・・・

Screenshot

やはり蟹座の太陽。

しかも度数も6!

月も高いところにいる。

これぞpopular!

いつも思うのですが、“ハマり役!“と思わせる方って、その役柄の彷彿させるところの天体配置とかなりシンクロしている気がします。

(だから、大勢の中から選ばれてキャスティングされるのでしょう。)

そしてアリアナグランデさんの太陽がとてもとても強いのです。(6ハウスだけど)

人気を得て、

魅力を発揮して、高い精神性を求め形にしていく。

そして、映画のガリンダのように、自己投資はとても重要。

自分自身に最大の価値がある方。

自分自身の容姿だったり、

自分自身の人生経験だったり、

自分自身の持つ才能やコネクションだったり。

それから、トランスサタニアンが全て金星にメジャーアスペクトしている。

しかも金星は牡牛座でドミサイル。

例えば視覚に訴えるこの美しさ、歌声、・・・確か、香水ブランドとかアパレルとかの事業もしていなかったかな?聴覚や嗅覚や触覚もですね。

ファイナルディスポジターが金星と冥王星で、互いに4ハウスと10ハウスで向かい合っている。

みんなが好きな、自分も居心地いい自分の感性を土台にしているのでけれど、

そこにはいつも冥王星の根底から変容するものがある。

自分が居るこの心地よい王国は、決して永遠ではなく、必ず変容していくもの、

そういった感覚があるかもしれないですね。

または、人の心を深く揺さぶる美しさや五感を通したもの、

popularだけど、popularを通して深く人々の潜在意識に訴えかけるものがあって、

それがこの方の本当の生き方なのでしょうね。

人々を魅了していくことによって、

自分の理想を形にしていく。

その理想とは、おそらく軽くなくて深い方だと思います。

popularの歌詞にもあるように、

人気があるから成せることがあって、

人気を得るということは賢い選択なのだ

ああ、その通りだなというホロスコープでした。

今日もよき1日をお過ごし下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次